Ethernet規格についてわかりやすく解説

ネットワーク

まず、EthernetとはLAN(ローカルエリアネットワーク)で使用されているデータを伝送するための規格です。

Ethernet規格はnBASE-aという風に表されます。

n:伝送速度、BASE:伝送方式、a:伝送媒体

今回は一般的によく使われている1000BASE-T、10GABSE-T、2.5・5GBASE-T、1000BASE-SX、1000BASE-LXについて解説していきます。

伝送方式にはBASE以外の伝送方式もありますが、使用の用途範囲が制限されており、一般的に普及していないので今回は省きます。

1000BASE-T

1000BASE-Tは現在、家庭や企業で最も多く使用されている規格です。

伝送速度:1000[Mbpes]、最大伝送距離:100mという性質を持ったケーブルです。

また、使用されているツイストペアケーブルの規格を表すものでCat5,5e,6,6a,7,8などがあります。

この中で1000BASE-Tに一般的に使用されるのはCat5eとCat6です。

Cat5eの規格は帯域幅:100MHz、最大伝送速度1Gbps、最大伝送距離:100m

Cat6の規格は帯域幅:250MHz、最大伝送速度10Gbps、最大伝送距離:100m(1Gbpsの場合)

家庭や企業では1Gbpsの伝送速度で十分にネットワークを使うことができますが、データセンタなど大容量伝送が必要とされる場所では1Gbpsでは足りません。

そこで、高伝送速度を持った、10GBASE-Tが使用されます。

10GBASE-T

現在、仮想化技術やクラウドが発展しています。

一般的に、複数の仮想化マシンが同物理サーバ上で動作しています。

このように複数の仮想マシンが稼働するためには物理層ネットワークの伝送速度を上げてやる必要があります。

そのため、10GBASE-Tはデータセンタだけでなく大企業など大規模なローカルネットワーク環境で使用されていることが増加しています。

この規格の伝送速度:10Gbps、最大伝送距離:55m、カテゴリ:6

1000BASE-Tや10GBASE-Tでは伝送距離が短く、ビル間接続や都市間接続を行うことができません。

そこでSXやLXを使用します。

1000BASE-SX、1000BASE-LX

伝送速度:1000Mbps

Tではツイストペアケーブルを使用していましたが、SX・LXでは光ファイバケーブルを使用しています。

光ファイバケーブルはツイストペアケーブルと比較して伝送損失が低く長距離伝送において優れた性能を持ちます。

そのため、伝送距離が長くなり、ビル間接続や都市間接続を行うことができます。

最大伝送距離はSX:550m、LX:数kmとなっています。

それでは、伝送距離を長くでき、ツイストペアケーブルと同じ伝送速度を出すことができる光ケーブルが最も使われているものではないのかという疑問があると思います。

それはツイストペアケーブルのコストと使いやすさにあります。

ツイストペアケーブルは光ファイバケーブルに比べて十分の一の値段で買うことができます。

また、ツイストペアケーブルは曲げに強いため家庭内など曲がりが多い場所で使用することができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました